夏の終わり
2021/09/23
9月も後半になって、大分涼しくなりましたが、日中はまだ暑い日が時折ありますね。
ブログ担当に就任して3ヶ月、さっそく8月は1回の投稿もしないままで終わってしまい、
反省している 院長 野島です。


上記2つの写真は、訪問に伺っているお宅で、患者さんの弟君が毎月作ってくれている
レゴアートです。
8月:盆踊り 櫓太鼓とまわりを囲んで踊る人たち
9月:満月 +なぜか潜水艦(個人的イメージだそうです)
毎月テーマを決めて素敵な作品を作ってくれます。
ただ、SpO2モニターの上に飾ってある違和感は否めませんが、それもまた在宅でしょうかね。
私はというと、9月になっても暑い中での訪問に加えて、時折は発熱の患者さんに対して
ガウン装着での診察があるため、しばしば大量発汗から脱水状態に(少し言い過ぎ)。
時々、途中に停まっているキッチンカーに立ち寄り、かき氷で水分補給を行っています。
私が持っているので目立ちませんが、かなり高くそびえ立つように盛られた、
インスタ映えするかき氷でした。口当たりもなめらか、あっという間に完食でした。


あとになって知ったのですが、このキッチンカー『がれわん』さんはイベントなどに出前出店も
されているそうで、当院の訪問している高齢者施設にも今年の夏に出前出店をされたようです。
施設からの通信には笑顔いっぱいの写真が載っており、日頃外出の難しい施設の入居者さんや
スタッフさんたちの心を潤す一大イベントになったようです。
ブログ担当に就任して3ヶ月、さっそく8月は1回の投稿もしないままで終わってしまい、
反省している 院長 野島です。


上記2つの写真は、訪問に伺っているお宅で、患者さんの弟君が毎月作ってくれている
レゴアートです。
8月:盆踊り 櫓太鼓とまわりを囲んで踊る人たち
9月:満月 +なぜか潜水艦(個人的イメージだそうです)
毎月テーマを決めて素敵な作品を作ってくれます。
ただ、SpO2モニターの上に飾ってある違和感は否めませんが、それもまた在宅でしょうかね。
私はというと、9月になっても暑い中での訪問に加えて、時折は発熱の患者さんに対して
ガウン装着での診察があるため、しばしば大量発汗から脱水状態に(少し言い過ぎ)。
時々、途中に停まっているキッチンカーに立ち寄り、かき氷で水分補給を行っています。
私が持っているので目立ちませんが、かなり高くそびえ立つように盛られた、
インスタ映えするかき氷でした。口当たりもなめらか、あっという間に完食でした。


あとになって知ったのですが、このキッチンカー『がれわん』さんはイベントなどに出前出店も
されているそうで、当院の訪問している高齢者施設にも今年の夏に出前出店をされたようです。
施設からの通信には笑顔いっぱいの写真が載っており、日頃外出の難しい施設の入居者さんや
スタッフさんたちの心を潤す一大イベントになったようです。
時を超えたいただきもの
2021/07/23

暑くなりましたね。 少し前までは梅雨の豪雨に悩まされていましたが、
今日は心地よい青空が広がり、オリンピックの開幕にピッタリな一日となりました。
選手の皆さんには、日頃の練習の成果を存分に発揮してもらいたいものです。
さて、私が担当を替わって初めてのスタッフ日記で若干緊張しておりますすが、
今回は患者さんからのいただきものについて書こうと思います。


6年前に106才でお看取りさせていただいた患者さんの息子さんご夫婦から、
御自宅で育てたカサブランカをいただきました。
とても香りが強く素敵で、華やかな気持ちにさせてもらえます。
今でも毎年、御自身で育てたお花を下さり、在宅医療がんばってよと
エールを送ってくださいます。

今日訪問した先では、御自宅の庭でブドウを栽培しておられ、
昨年もブドウ狩りをさせていただいたのですが、今年ももう少しなので
楽しみにしていてくださいね、といってくださいました。
そして、お父さんが元気だったらもう少し手入れが行き届くのですけど、
とお母さんは少し寂しそうでもありました。


クリニックナースに、聴診器のイヤーチップをいただきました。
訪問診療に同行している時にイヤーチップが破損していたのに気付き、
御自身の購入されていたものをプレゼントして下さいました。
その方はとても素敵な訪問看護師さんであり、私が訪問診療を
開始した当初から本当にいろいろ勉強させていただいた方で、
まだまだお若い方ですのに突然の病魔に襲われ、先日旅立たれました。
いまだに信じられず、実感が湧いていないのですが、最後に下さった手紙に
イヤーチップが添えられていました。
御本人は、訪問看護がとても好きだったので、あちらに行ってからも
また訪問看護してますね、と書いておられました。
また私が逝った時には一緒にお仕事させてくださいね。
新規スタッフ募集について
2021/05/23
スタッフ募集について
2021.7.23(金) 更新
医師: 在宅医療に興味のある先生を募集しています
患者さんをまるごと診たいと思われているメジャー科の先生も、
自身の得意分野を活かして在宅医療をサポートしたいマイナー科の先生も
常勤/非常勤、時間外オンコールの有無も含め、相談しましょう
大きな病院の勤務でやりがいを見失っている先生、開業を検討されている先生、
在宅に興味のある先生は、一度見学にいかがですか?
看護師: 日勤・常勤の看護師さん 1名 募集開始いたしました
2021年9月頃からの勤務をお願いしたいと思っています
診療同行や他の職種との連携が主な業務で、訪問看護はありません
在宅医療分野での経験は問いません
当院では末期癌や認知症の患者さんもですが、自宅で高度な医療処置が
必要な神経難病や小児慢性疾患の患者さんも担当しておりますので、
急性期、救急・集中治療などでの経験も十分に発揮していただけると思います
医療社会福祉士: 現在、募集は終了いたしました
医療事務: 現在募集はしておりません

【連絡先】 メール: info@nojima-hc.com
お電話: 084-970-1711
【ホームページ】 http://www.nojima-hc.com/
2021.7.23(金) 更新
医師: 在宅医療に興味のある先生を募集しています
患者さんをまるごと診たいと思われているメジャー科の先生も、
自身の得意分野を活かして在宅医療をサポートしたいマイナー科の先生も
常勤/非常勤、時間外オンコールの有無も含め、相談しましょう
大きな病院の勤務でやりがいを見失っている先生、開業を検討されている先生、
在宅に興味のある先生は、一度見学にいかがですか?
看護師: 日勤・常勤の看護師さん 1名 募集開始いたしました
2021年9月頃からの勤務をお願いしたいと思っています
診療同行や他の職種との連携が主な業務で、訪問看護はありません
在宅医療分野での経験は問いません
当院では末期癌や認知症の患者さんもですが、自宅で高度な医療処置が
必要な神経難病や小児慢性疾患の患者さんも担当しておりますので、
急性期、救急・集中治療などでの経験も十分に発揮していただけると思います
医療社会福祉士: 現在、募集は終了いたしました
医療事務: 現在募集はしておりません

【連絡先】 メール: info@nojima-hc.com
お電話: 084-970-1711
【ホームページ】 http://www.nojima-hc.com/
新年度
2021/05/16
皆様こんにちは(*´▽`*)
新年度がはじまって、早1ヶ月経ちましたね。
新年度といえば、新入社員さんなど入ってこられた職場も
沢山あるのではないでしょうか?
当クリニックでも看護師さんが一人増えましたので、ご紹介です❤
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 看護部 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
s.jpg)
パート勤務の看護師さんになります(^^)♪
私もご本人から聞いていないのですが、
今回就職されるより前はケアマネージャーと
してお仕事をされていたそうです。
s.jpg)
診療時に患者様から介護サービスについて聞かれる事が
たくさんありましたが、すぐに教えて貰えるので、本当に
心強いスタッフです!
また、とにかくきっちりメモを取られているので、
診療時の引継ぎ確認時も、大変分かりやすいです。
これからよろしくお願い致します(*´▽`*)
そして別件ではありますが、ブログ作成担当の私ですが、
諸事情により、今回で最期の記事になります。
入社以来8年間ブログを書かせて戴いていたのですが、
拙い文章で、大変読みにくい事もあったかと思います。
今後は別のスタッフが記入していく事になりますので、
引き続き、よろしくお願い致します!
ありがとうございましたm(_ _)mペコリ
新年度がはじまって、早1ヶ月経ちましたね。
新年度といえば、新入社員さんなど入ってこられた職場も
沢山あるのではないでしょうか?
当クリニックでも看護師さんが一人増えましたので、ご紹介です❤
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 看護部 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
s.jpg)
パート勤務の看護師さんになります(^^)♪
私もご本人から聞いていないのですが、
今回就職されるより前はケアマネージャーと
してお仕事をされていたそうです。
s.jpg)
診療時に患者様から介護サービスについて聞かれる事が
たくさんありましたが、すぐに教えて貰えるので、本当に
心強いスタッフです!
また、とにかくきっちりメモを取られているので、
診療時の引継ぎ確認時も、大変分かりやすいです。
これからよろしくお願い致します(*´▽`*)
そして別件ではありますが、ブログ作成担当の私ですが、
諸事情により、今回で最期の記事になります。
入社以来8年間ブログを書かせて戴いていたのですが、
拙い文章で、大変読みにくい事もあったかと思います。
今後は別のスタッフが記入していく事になりますので、
引き続き、よろしくお願い致します!
ありがとうございましたm(_ _)mペコリ
作品 part②
2021/03/22
ご無沙汰しております!
皆様お元気でしょうか?
年末年始のあいさつもせず、気が付けば3月です・・・。
クリニックは結構多忙な毎日を送っています。
コロナウイルスなどもあり、なかなかブログのネタになるような
事がありません。
何か明るい出来事が無いものか考え込んでいたところ、
グッドタイミングと言える程の素敵な戴き物がありました!
患者様の手作りのついたてになります。
(写真をクリックすると大きくなります)
枠も花瓶も手造りなのですが、なんと絵(柄)も自作です!
すごく素敵ですよね(≧◇≦)❤
中華を思わせるような福ですが、裏側は和風にもなります。
よくよく見ると龍の部分などボンドで描いてあります。
これだけ上手だと、圧巻ですね(。-`ω-)✨✨
別の患者様の作品ですが、写真が趣味の方になります。
(同じく、写真をクリックすると大きくなります)
スマートフォンで写してしまったので、良さが伝わりにくいかもしれませんが、
とてもきれいな写真です!
湖の水面の静止や、鳥のはばたき、人間の動きが本当によく伝わる写真ですよね!
細かな水のしぶきのような粒もとてもきれいです(≧◇≦)✨
患者様の趣味には驚かされる事がとても多いです!
ありがとうございます(*´▽`*)
また診療に寄った際に、「我こそは!」と思う物がある方は
ぜひ拝見させてください!そして紹介させて下さいね♪
皆様お元気でしょうか?
年末年始のあいさつもせず、気が付けば3月です・・・。
クリニックは結構多忙な毎日を送っています。
コロナウイルスなどもあり、なかなかブログのネタになるような
事がありません。
何か明るい出来事が無いものか考え込んでいたところ、
グッドタイミングと言える程の素敵な戴き物がありました!


患者様の手作りのついたてになります。
(写真をクリックすると大きくなります)
枠も花瓶も手造りなのですが、なんと絵(柄)も自作です!
すごく素敵ですよね(≧◇≦)❤
中華を思わせるような福ですが、裏側は和風にもなります。

よくよく見ると龍の部分などボンドで描いてあります。
これだけ上手だと、圧巻ですね(。-`ω-)✨✨
別の患者様の作品ですが、写真が趣味の方になります。
(同じく、写真をクリックすると大きくなります)



スマートフォンで写してしまったので、良さが伝わりにくいかもしれませんが、
とてもきれいな写真です!
湖の水面の静止や、鳥のはばたき、人間の動きが本当によく伝わる写真ですよね!
細かな水のしぶきのような粒もとてもきれいです(≧◇≦)✨
患者様の趣味には驚かされる事がとても多いです!
ありがとうございます(*´▽`*)
また診療に寄った際に、「我こそは!」と思う物がある方は
ぜひ拝見させてください!そして紹介させて下さいね♪