夏の終わり
2021/09/23
9月も後半になって、大分涼しくなりましたが、日中はまだ暑い日が時折ありますね。
ブログ担当に就任して3ヶ月、さっそく8月は1回の投稿もしないままで終わってしまい、
反省している 院長 野島です。


上記2つの写真は、訪問に伺っているお宅で、患者さんの弟君が毎月作ってくれている
レゴアートです。
8月:盆踊り 櫓太鼓とまわりを囲んで踊る人たち
9月:満月 +なぜか潜水艦(個人的イメージだそうです)
毎月テーマを決めて素敵な作品を作ってくれます。
ただ、SpO2モニターの上に飾ってある違和感は否めませんが、それもまた在宅でしょうかね。
私はというと、9月になっても暑い中での訪問に加えて、時折は発熱の患者さんに対して
ガウン装着での診察があるため、しばしば大量発汗から脱水状態に(少し言い過ぎ)。
時々、途中に停まっているキッチンカーに立ち寄り、かき氷で水分補給を行っています。
私が持っているので目立ちませんが、かなり高くそびえ立つように盛られた、
インスタ映えするかき氷でした。口当たりもなめらか、あっという間に完食でした。


あとになって知ったのですが、このキッチンカー『がれわん』さんはイベントなどに出前出店も
されているそうで、当院の訪問している高齢者施設にも今年の夏に出前出店をされたようです。
施設からの通信には笑顔いっぱいの写真が載っており、日頃外出の難しい施設の入居者さんや
スタッフさんたちの心を潤す一大イベントになったようです。
ブログ担当に就任して3ヶ月、さっそく8月は1回の投稿もしないままで終わってしまい、
反省している 院長 野島です。


上記2つの写真は、訪問に伺っているお宅で、患者さんの弟君が毎月作ってくれている
レゴアートです。
8月:盆踊り 櫓太鼓とまわりを囲んで踊る人たち
9月:満月 +なぜか潜水艦(個人的イメージだそうです)
毎月テーマを決めて素敵な作品を作ってくれます。
ただ、SpO2モニターの上に飾ってある違和感は否めませんが、それもまた在宅でしょうかね。
私はというと、9月になっても暑い中での訪問に加えて、時折は発熱の患者さんに対して
ガウン装着での診察があるため、しばしば大量発汗から脱水状態に(少し言い過ぎ)。
時々、途中に停まっているキッチンカーに立ち寄り、かき氷で水分補給を行っています。
私が持っているので目立ちませんが、かなり高くそびえ立つように盛られた、
インスタ映えするかき氷でした。口当たりもなめらか、あっという間に完食でした。


あとになって知ったのですが、このキッチンカー『がれわん』さんはイベントなどに出前出店も
されているそうで、当院の訪問している高齢者施設にも今年の夏に出前出店をされたようです。
施設からの通信には笑顔いっぱいの写真が載っており、日頃外出の難しい施設の入居者さんや
スタッフさんたちの心を潤す一大イベントになったようです。
コメント