fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

3年ぶりの看護研修会

2023/03/31
3年ぶりに開催された、広島県東部がん看護研修会で
『在宅医療・看護の現状について』の項目について、
講義を担当させていただきました。

看護研修1

前回はコロナ禍前の研修会であり、対面で40人ほどの
看護師さんを前にお話させていただいたのですが、今回は
オンラインで9名の受講者さんを対象とした講義でした。
受講者の皆さんは真面目に聞いてくださっていたのですが、
こちらとしては反応がつかみにくく、やはり対面がいいなあ
と昭和人の私は改めて感じるひとときでした。

IMG_1831 (1)


17:01 クリニック日記 | コメント(0)

2023年 冬から春へ

2023/03/30
寒い冬を超え、
猫1

桜が咲く季節になりましたね。
桜並木

rego10.jpg  rego11.jpg  rego12.jpg
  10月           11月 銀杏         12月 クリスマス

rego1月  rego2月   レゴ3月
  1月 鏡開き      2月 節分           3月 雛壇
またまた患者さんご家族の半年分の作品紹介になってしまいました。

そして、下の柑橘類はいずれも患者さんからの頂き物です。
みかん
      はるみ       八朔       金柑
スタッフみんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。

最近往診中に出会った、野生と思われるチャボ in 新市 です。
どこかの家から脱走したのでしょうか?
車道から、畑、田んぼの一帯を自由に走り回っていました。
チャボ2

野生のサルは山野で、イノシシは神石高原で、キジは服部で、
往診中に出くわすことも普通にあるのですが、チャボは初めての経験でした。

来月こそは、延期している案件、この1年で当院に新たに加わったスタッフの
紹介をさせていただきたいと思っています。

                       ブログをさぼりがちな院長からでした。
 
10:37 クリニック日記 | コメント(0)
 | HOME |