fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

経腸栄養剤

2020/03/25
皆様こんにちは!
例年よりも早い春が訪れていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
福山市でも桜の開花宣言が出ましたね。

クリニックでは、おとなりのウォンツ福山駅家薬局さんと一緒に、
エンシュアHという高カロリー栄養補給剤について勉強させていただきました。
ご存知の方も多いと思いますが、「ごはんが口から食べにくい」「ほとんど食べない」
という方に、飲むタイプの食事として処方しています。
1缶250mlなのですが、カロリーは375kcalあります!!
(内容物は炭水化物が約5割、残り3割弱が脂肪、1割が蛋白質 等々です)

味は7種類あるのですが、甘い味なので「飲みにくい」という方もたくさんいらっしゃいます!
そこで、アボット・ジャパン様は飲みやすくする方法を考えて、勉強会で試飲させていただき
ました。

コーヒー味のエンシュアH、そのままではコーヒー牛乳より甘めのコーヒー飲料といった感じ
なのですが、市販されているコーヒーのブラック味で薄めてみると、微糖タイプのコーヒーに
なり、とても飲みやすくなりました!

  エンシュア  
        (ブレンドされた各種)

そんなわけで、この度試飲させていただいたブレンド味を紹介させていただきます!


 ・コーヒー味(エンシュアH) + ブラックコーヒー(市販されている缶コーヒーでもOK)
  = あまさ控えめの微糖コーヒーのようになります!断然飲みやすいです。

 ・抹茶味(エンシュアH) + 緑茶(市販されている緑茶)
  =においは抹茶、味は抹茶のお菓子に近い、少し渋みの残るお菓子の味です。
   美味しいです!

 ・抹茶味(エンシュアH) + 紅茶(市販されている無糖紅茶)
  =緑茶とは違う、においは紅茶が入った事もあり、すこし洋風な感じがします。

 ・メロン味(エンシュアH) + ソーダ水(砂糖無し、ただの炭酸水です)
  =においはメロンの味で、味は喫茶店で飲むメロンソーダに少しアイスクリームを
   溶かしこんだような味です。



  エンシュアと粉薬

そして極めつけなのですが、粉薬に苦い味の物がたくさんあると思うのですが、その苦味部分
だけを取り出した粉を、バニラ味に入れて服用するとすごく甘いバニラ味とすごく苦い粉薬が
丁度良い味になり、すんなり飲めました!
これでは良薬は 口に苦し 口に甘し・・・・(笑)


  エンシュア勉強会
    (みんな興味津々)

インターネット上でも、【エンシュア アレンジ】で検索をすると、いろいろなアレンジレシピが
沢山載っています。
飲みにくいと感じたら、皆様もアレンジをしてみてはいかがでしょうか?
意外な美味しさが発見できます(*´▽`*)


追伸、今回は薬品会社の宣伝になってしまいましたが、決して何ももらっておりませんので(笑)

 
  
10:09 クリニック日記 | コメント(0)
 | HOME |