歓迎会
2018/11/24
皆様こんにちは。
だんだんと冷え込む時期になってきましたが、
寒さ対策はバッチリですか?
私は冬眠に向けて着々と太っています!
(たぶん理由は違うけれども)
今回は今年の7月からヘルプに入ってくださっている
先生をご紹介いたします!
歓迎会は加茂町にある3びきのこぶた(3 porcellini)です♪

パンとパスタがすこぶる美味しかったです!
そしてボリュームもかなりあります!
・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 医師 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
平岩先生
専門:内科
見た目通りだと思われますが、若い先生です!
(実年齢は存じ上げません、笑)
ふわりふわりとした、綿あめを彷彿させる
雰囲気の先生です。
周りは年上ばかりの職場ですが、いつの間にか
溶け込んでいらっしゃいました(^^)

患者様の事になると、その人の生活などを
考慮して、じっくり悩んで、野島先生に何度も
相談しながらカルテを記載されています。
お父さんと娘のような、先生と生徒という感じ
に見えます(^^)
おっちゃん、おばちゃんばかりのクリニックですが、
どうぞよろしくお願い致します(^艸^)フフ
だんだんと冷え込む時期になってきましたが、
寒さ対策はバッチリですか?
私は冬眠に向けて着々と太っています!
(たぶん理由は違うけれども)
今回は今年の7月からヘルプに入ってくださっている
先生をご紹介いたします!
歓迎会は加茂町にある3びきのこぶた(3 porcellini)です♪







パンとパスタがすこぶる美味しかったです!
そしてボリュームもかなりあります!
・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 医師 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

平岩先生
専門:内科
見た目通りだと思われますが、若い先生です!
(実年齢は存じ上げません、笑)
ふわりふわりとした、綿あめを彷彿させる
雰囲気の先生です。
周りは年上ばかりの職場ですが、いつの間にか
溶け込んでいらっしゃいました(^^)

患者様の事になると、その人の生活などを
考慮して、じっくり悩んで、野島先生に何度も
相談しながらカルテを記載されています。
お父さんと娘のような、先生と生徒という感じ
に見えます(^^)
おっちゃん、おばちゃんばかりのクリニックですが、
どうぞよろしくお願い致します(^艸^)フフ
季節の変わり目
2017/05/30
昼間の暑さが夏になってきましたね。
ただ、夜間はまだ少し肌寒さを感じる季節です。
師長は体調が悪く遅刻、別の看護師さんはお子様の体調が悪く休み。
先生もまた風邪なのか不明ですが、発熱にてダウンです。

先生がボソボソと「何かに呪われてるでしょ…」とこぼしていました。
(体調が悪そうな先生を、私はブログネタの為に写真を撮影していました。
申し訳ございません。)
出勤時には熱冷ましのシートをおでこに張り付けて頑張っていましたが、
数時間後には奥様による点滴施行後、早退となりました。

医者の不養生…(笑)

翌日には元気に出勤されていたので、良かったです(^^)
そして話はがらりと変わりますが、
クリニックにあらたな看護師さんが入社されました。
御紹介します♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 看護部 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

2児のママさんになります。
まだ小さなお子様がいらっしゃるので、
半日のパートさんとして勤務されます。

以前までは某市民病院で勤務されていました。
忙しい職場からの転職なだけに、キビキビとして
すでに何年も当クリニックで働いていたような、
そんなベテランな雰囲気が漂っている方です♪
すでに先生とペアで診療に出ていますので、
スゴイなぁ と見惚れてしまいます(*'ω'*)
当クリニックも奥様と私を除けば、
皆さま市民病院からの転職者であります。
いつか ●●病院付属 のじまホームクリニック
とかになっていそうな勢いです(笑)
ただ、夜間はまだ少し肌寒さを感じる季節です。
師長は体調が悪く遅刻、別の看護師さんはお子様の体調が悪く休み。
先生もまた風邪なのか不明ですが、発熱にてダウンです。

先生がボソボソと「何かに呪われてるでしょ…」とこぼしていました。
(体調が悪そうな先生を、私はブログネタの為に写真を撮影していました。
申し訳ございません。)
出勤時には熱冷ましのシートをおでこに張り付けて頑張っていましたが、
数時間後には奥様による点滴施行後、早退となりました。

医者の不養生…(笑)

翌日には元気に出勤されていたので、良かったです(^^)
そして話はがらりと変わりますが、
クリニックにあらたな看護師さんが入社されました。
御紹介します♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 看護部 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

2児のママさんになります。
まだ小さなお子様がいらっしゃるので、
半日のパートさんとして勤務されます。

以前までは某市民病院で勤務されていました。
忙しい職場からの転職なだけに、キビキビとして
すでに何年も当クリニックで働いていたような、
そんなベテランな雰囲気が漂っている方です♪
すでに先生とペアで診療に出ていますので、
スゴイなぁ と見惚れてしまいます(*'ω'*)
当クリニックも奥様と私を除けば、
皆さま市民病院からの転職者であります。
いつか ●●病院付属 のじまホームクリニック
とかになっていそうな勢いです(笑)
☆合同歓送迎会☆
2015/07/13
先日、まるやまホームクリニック様、ファーマシィさんて薬局様、
ウォンツ駅家薬局様と当クリニックの合同歓迎会が開かれました。
場所は福山市明治町 タイ料理のお店
phaa pai THAI さんです。
(写真はクリックすると大きくなります)

タイ料理ともあって、香辛料の辛さがあるようですが、
美味しかったようです♥
会の間に、まるやまホームクリニックの先生と、のじま先生への
サプライズ誕生日お祝いがあり、先生はかなり嬉しかったようで、
思わずビールピッチャーで乾杯です!

(先生がピッチャーを持っても、ふつうの大ジョッキにしか見えませんが(笑))
おめでとうございます♪
久しぶりの飲み会に先生もかなりはっちゃけたようで、
終わった後に惨事が起きたのは言うまでもありませんが、
ブログには書きません(笑)
歓迎会という事で、ご報告がかなり遅くなってしまいましたが、
当クリニックに4月からスタッフが1名増えました。
ご紹介致します♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 看護師 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

☆笑い上戸な癒し系看護師☆
以前は病院勤務以外にも施設等で働かれており、
ケアマネ資格も持っている
オールマイティ看護師さんです!

話し方など所作が大変落ち着かれていて、
「お母さん」という雰囲気が出ています。
そして先生の行動を観察し、逐一反応しております(^艸^)
(大概は笑いが止まらないようですが、
何が面白いのか分からない部分での笑いもあります(笑))
この季節、新規の患者様も多く、てんやわんやしてますが、
こんな感じでリフレッシュしながら毎日を楽しく過ごしています(*^_^*)♪
ウォンツ駅家薬局様と当クリニックの合同歓迎会が開かれました。
場所は福山市明治町 タイ料理のお店
phaa pai THAI さんです。
(写真はクリックすると大きくなります)



タイ料理ともあって、香辛料の辛さがあるようですが、
美味しかったようです♥
会の間に、まるやまホームクリニックの先生と、のじま先生への
サプライズ誕生日お祝いがあり、先生はかなり嬉しかったようで、
思わずビールピッチャーで乾杯です!



(先生がピッチャーを持っても、ふつうの大ジョッキにしか見えませんが(笑))
おめでとうございます♪
久しぶりの飲み会に先生もかなりはっちゃけたようで、
終わった後に惨事が起きたのは言うまでもありませんが、
ブログには書きません(笑)
歓迎会という事で、ご報告がかなり遅くなってしまいましたが、
当クリニックに4月からスタッフが1名増えました。
ご紹介致します♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 看護師 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

☆笑い上戸な癒し系看護師☆
以前は病院勤務以外にも施設等で働かれており、
ケアマネ資格も持っている
オールマイティ看護師さんです!

話し方など所作が大変落ち着かれていて、
「お母さん」という雰囲気が出ています。
そして先生の行動を観察し、逐一反応しております(^艸^)
(大概は笑いが止まらないようですが、
何が面白いのか分からない部分での笑いもあります(笑))
この季節、新規の患者様も多く、てんやわんやしてますが、
こんな感じでリフレッシュしながら毎日を楽しく過ごしています(*^_^*)♪
スタッフ紹介③
2014/10/22
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 事務部 ゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
最近一人増えました♥
事務3名 + 奥様がヘルプに入って下さっています♪
医事課長
事務のマジメさんといえばこの方!
石橋を叩くのはいつもの事で、下手したら、
叩いても渡らないで座り込んで悩んでそうな感じです。
医療事務としては経験も豊富で、病院、診療所、
医療相談室等で働かれていました。
レセプトチェックの時期の集中力は並大抵ではありません。

病院開院時には不運が続き、
本当に大変な時期がありましたが、
最近は少し落ち着いたようで良かったです♥
(写真は誕生日の時です)
事務二人目は期待の ニューホープ(新人さん)

10月半ばに入社されました。
趣味は最近流行りの山登り(山ガールです♪)
まだ数日しか経っていないので、どんな方なのかはわかりませんが、
冗談も素直に受け取ってしまう、天然要素がチラホラ見えます(笑)

今は研修中ですが、これから時間をかけて
色々開発していきたいと思います(フフフ…)
事務三人目はブログ担当の私

毎日何かしてます(笑)
今のところ担当は弁当係、花飼育係、
PC・ブログ関係というところでしょうか。
大の動物好きで、写真は色々飼っている中の1匹 鳩のサブレです。
(いつも写真を撮る側に居るので、私の写真が無いだけなのですが(笑))
以上、このようなメンバーで頑張ってます(^▽^)ノ
(写真をクリックすると大きくなります☆)
開院して5か月程の新米メンバーですが、
暖かい目で見守っていただけると嬉しいです♪
よろしくお願い致します♥♥
最近一人増えました♥
事務3名 + 奥様がヘルプに入って下さっています♪
医事課長

石橋を叩くのはいつもの事で、下手したら、
叩いても渡らないで座り込んで悩んでそうな感じです。
医療事務としては経験も豊富で、病院、診療所、
医療相談室等で働かれていました。
レセプトチェックの時期の集中力は並大抵ではありません。

病院開院時には不運が続き、
本当に大変な時期がありましたが、
最近は少し落ち着いたようで良かったです♥
(写真は誕生日の時です)
事務二人目は期待の ニューホープ(新人さん)

10月半ばに入社されました。
趣味は最近流行りの山登り(山ガールです♪)
まだ数日しか経っていないので、どんな方なのかはわかりませんが、
冗談も素直に受け取ってしまう、天然要素がチラホラ見えます(笑)

今は研修中ですが、これから時間をかけて
色々開発していきたいと思います(フフフ…)
事務三人目はブログ担当の私

毎日何かしてます(笑)
今のところ担当は弁当係、花飼育係、
PC・ブログ関係というところでしょうか。
大の動物好きで、写真は色々飼っている中の1匹 鳩のサブレです。
(いつも写真を撮る側に居るので、私の写真が無いだけなのですが(笑))

以上、このようなメンバーで頑張ってます(^▽^)ノ
(写真をクリックすると大きくなります☆)
開院して5か月程の新米メンバーですが、
暖かい目で見守っていただけると嬉しいです♪
よろしくお願い致します♥♥
スタッフ紹介②
2014/09/18
久しぶりのブログ更新になってしまいました(汗)
スタッフ紹介の続きをいきま~す!!
※写真をクリックすると大きくなります♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆ 看護部 ☆゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
看護師は3名在籍しております。
まず看護師長
【マジメ】の一言です。
患者様のスケジュール・医療物品の管理をメインでされてます。
PC操作も難なくされる、オールマイティで静かな方ですが、
最近はのじまホームクリニック色に染まりつつあり、
淡々と面白い冗談を言ってくれるようになりました♪
最近、往診用カバンを購入して頂き嬉しさのあまり
「カバンモデルの写真で使ってくれないかな?」
とポーズをとっておりましたので激写しました(笑)
先生、奥様、ありがとうございます(^▽^)♪
二人目は結構有名人の室長
野球(カープ)と二人息子をこよなく愛す、大きな看護師さんです(笑)
特技はバレーボール。
他の医療機関や施設・居宅事業所からの電話の際、
8割が「室長はいらっしゃいますか?」です。
どんだけ顔が広いのでしょうか…
看護師長がカバンモデルになったのを見て、
「私も撮って!!!」というので、撮影しましたが、
か・・・・ 歌舞伎?!
室長は演歌歌手のつもりらしいですが(笑)
三人目は超ベテランの姉さん
(私が姉さんと呼ぶのは大変失礼なのですが…)
某市民病院で30年勤務され、春に退職されました。
第二の人生を楽しもうと趣味の絵画制作を着々と準備されていましたが
のじま先生のスカウトにより、強制労働?となりました。
が、まんざら嫌では無さそうです(笑)
半日だけの勤務ではありますが、クリニック内のカルテ作成など
細やかな作業をさらっとこなして下さいます。
先日、クリニックにテレビ取材が入ったのですが、姉さんのコメントがかなり良かったため、
なんだか姉さんが主役のようになってました(笑)
以上、このような三人が先生と一緒にまわっております♪
よろしくお願いします (*^-^*)ノ
次回は事務紹介です☆
スタッフ紹介の続きをいきま~す!!
※写真をクリックすると大きくなります♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆ 看護部 ☆゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
看護師は3名在籍しております。
まず看護師長

【マジメ】の一言です。
患者様のスケジュール・医療物品の管理をメインでされてます。
PC操作も難なくされる、オールマイティで静かな方ですが、
最近はのじまホームクリニック色に染まりつつあり、
淡々と面白い冗談を言ってくれるようになりました♪

最近、往診用カバンを購入して頂き嬉しさのあまり
「カバンモデルの写真で使ってくれないかな?」
とポーズをとっておりましたので激写しました(笑)
先生、奥様、ありがとうございます(^▽^)♪
二人目は結構有名人の室長

野球(カープ)と二人息子をこよなく愛す、大きな看護師さんです(笑)
特技はバレーボール。
他の医療機関や施設・居宅事業所からの電話の際、
8割が「室長はいらっしゃいますか?」です。
どんだけ顔が広いのでしょうか…

看護師長がカバンモデルになったのを見て、
「私も撮って!!!」というので、撮影しましたが、
か・・・・ 歌舞伎?!
室長は演歌歌手のつもりらしいですが(笑)
三人目は超ベテランの姉さん
(私が姉さんと呼ぶのは大変失礼なのですが…)

某市民病院で30年勤務され、春に退職されました。
第二の人生を楽しもうと趣味の絵画制作を着々と準備されていましたが
のじま先生のスカウトにより、強制労働?となりました。
が、まんざら嫌では無さそうです(笑)
半日だけの勤務ではありますが、クリニック内のカルテ作成など
細やかな作業をさらっとこなして下さいます。


先日、クリニックにテレビ取材が入ったのですが、姉さんのコメントがかなり良かったため、
なんだか姉さんが主役のようになってました(笑)
以上、このような三人が先生と一緒にまわっております♪
よろしくお願いします (*^-^*)ノ
次回は事務紹介です☆